なぜ世の中にレジメンタルタイ(斜めのストライプ)がこれほど多いのか、ご存知の方はあまり多くないかもしれません。理由は簡単で、生地をバイアス(斜め45°)にとってつくったネクタイの方が生地の伸縮性を生かすことができ、ネクタイが結びやすくなるからです。たとえ無地のネクタイであっても、よく見ると糸の織り目が斜めになっているのがわかるとおもいます。1926年、ニューヨークのネクタイ・メーカーであったジェシー・ラングスドルフが考案し、現在も続いています。
参照:ネクタイの歴史と進化
さて、ネクタイ創世記から存在し、現在でも最も多い柄ですから、当然ながら様々なシーンにフィットします。なかでもおすすめのスタイルをご紹介していきます。
ブルー系

shibumi-berlin.tumblr.com
ビジネスユースなシンプルな装い。シャツとネクタイがストライプ・オン・ストライプになっているが、ピッチ(幅)の違うストライプならスッキリ決まる。

dappertude.tumblr.com
ごちゃづき勝ちな柄×柄は、全体を同系色でまとめて統一感を。

iwishtocontinue.tumblr.com
ブラックシャツと合わせてストライプのラインを際立たせる、大人コーデ。

classydappermen.tumblr.com
紺と白の二配色でまとめた、清潔感のある組み合わせ。

www.tieoftheday.com
スーツとレジメンタルタイのダークな配色に、クレリックの白襟シャツを合わせるするだけで一気に軽さが出る。
ダークなシャツ・ジャケットに、素材感のあるレジメンタルの白が映える。
ブラウン系

classydappermen.tumblr.com
幅広レジメンタルタイは、ポップな表情を見せてくれる。

iwishtocontinue.tumblr.com
ジャケットのチェックとチーフのブラウンをさりげなく拾った、カジュアルコーデ。

shibumi-berlin.tumblr.com
チェックのジャケットにニットをレイヤード。複雑な構成かと思いきや、青とブラウンの二配色に絞ってまとめている。

shibumi-berlin.tumblr.com
ブラックスーツにブルーシャツ、レジメンタルタイというトラッド感溢れる定番の組み合わせ。

classydappermen.tumblr.com
ネクタイとシャツのストライプ・オン・ストライプ、そしてチーフで色を拾って美しくまとめ上げる。

whatmyboyfriendwore.com
シンプルなレジメンタルタイに、品よくピンホールカラーシャツを合わせる。

iwishtocontinue.tumblr.com
白シャツとレジメンタルの白ラインが、清潔感をより一層引き立てる。
幅広のレジメンタルタイとデニムシャツに、フォーマルジャケット。カジュアルとシックな艶感を兼備したスタイル。
グレー系

iwishtocontinue.tumblr.com
グレーとパープル、二色使いのキュートな組み合わせ。

gentlemenwear.tumblr.com
全身をグレーで統一しつつ、ネクタイとチーフのブラウンを差し色に。

whatmyboyfriendwore.com
チェックのシャツ×レジメンタルタイも、同系色できれいに統一感を。

whatmyboyfriendwore.com
ピッチの違うストライプ・オン・ストライプ。白のラインがきいている。
グリーン系

shibumi-berlin.tumblr.com
グリーン×ピンクという派手めのVゾーンに、グレーのシンプルなジャケットでバランスを。

www.refinery29.com
緑のタイが映える胸元に、帽子と色を合わせたジレをさりげなくレイヤード。

shibumi-berlin.tumblr.com
幅広のレジメンタルタイに幅の狭いストライプシャツを合わせた、落ち着いた定番スタイル。
レッド系

classydappermen.tumblr.com
トラッド感たっぷりの、シャンブレーシャツと赤のレジメンタルの組み合わせ。

iwishtocontinue.tumblr.com
ジレを加えて狭くなったVゾーンに、小剣をずらしたインパクトのあるレジメンタルタイ。

jbshlomit.tumblr.com
スタンダードなグレースーツに、派手なレジメンタルが映える。
ブラック系

iwishtocontinue.tumblr.com
グレースーツにブルーシャツという定番スタイルに、素材感のあるレジメンタルタイ。

www.whatmyboyfriendwore.com
モノトーンに、ベージュ・ブラウンを加えたエレガントなコーディネート。

iwishtocontinue.tumblr.com
ジレをレイヤードした狭いVゾーンに、白黒のレジメンタルタイが映える。
ネクタイ専門店TUNDRA(ツンドラ)が投稿いたしました。






























