チェックシャツの「チェック」にも様々な種類がありますが、今回は最も一般的なギンガムチェックを中心に、タータンチェックやグラフチェック(白地に細い線1色のチェック)も加え、最適な7種類のネクタイをジャンル別に解説したいと思います。
最新版はこちら↓
チェックシャツに合うネクタイ【2017年版】
ニット
チェックシャツはシャツそのものの主張が強いため、ネクタイのデザインはシンプルな方が合わせやすい。そこで、シンプルでありながら生地の質感で魅せるニットタイが王道。素材も夏はシルクやコットン、冬はウールなど年間を通して楽しめる。

thesnobreport.tumblr.com

freemans40.tumblr.com

cgi.ebay.com

weddingpartyapp.com
参照:ニットネクタイ|カジュアルにもビジネスにも使える6種のコーデ
無地
ニットタイで書いたように、無地はチェックシャツと合わせやすく、フォーマルにもカジュアルにも幅広いスタイリングを楽しめる。

gentlemansgazette.com

mens-ties.com

lookastic.com

themidwestyle.com
ドット
柄と柄を合わせるパターンオンパターンの中でも、デザインの構成が異なるドットとチェックは合わせやすい。

lookastic.com

whatmyboyfriendwore.com
ストライプ
チェックの幅とストライプの幅が近かったり、中途半端な配色をしてしまうと失敗してしまうのがストライプタイ。シャツと違う色、もしくは太めのストライプが好ましい。

whatmyboyfriendwore.com

theultralinx.com
チェック
ストライプと同様、やや難易度の高いパターンオンパターン。

thesnobreport.tumblr.com

lookastic.com

weddingbells.ca
ヴィンテージ柄
直線的な柄でなければ、チェックのシャツとぶつからない。また、白シャツと合わせるには目立ちすぎる柄でも、チェックがうまく中和してくれる。

dapperfied.com

guystyleguide.tumblr.com
同系色
タイ、シャツ、ジャケットを同一色でまとめる。

lutum-stilo.tumblr.com

lookastic.com

mugenstyle.tumblr.com

theultralinx.com
まとめ
チェックシャツに限らずですが、柄物シャツとネクタイのコーデはやはり難しいですね。ですが、白シャツと合わせると退屈になりがちなストライプやドット柄は、チェックシャツと合わせると思わぬ発見がありますよ。
最新版はこちら↓
チェックシャツに合うネクタイ【2017年版】
ネクタイ専門店TUNDRA(ツンドラ)が投稿いたしました。






























